【健康編】食べるものは決まっている

【健康編】

食に困らない時代であるが、病や体型に悩まされるようになった。

スーパー、コンビニ、さらにはドラッグストアにまで、
私たちの身長を超える棚に沢山の食べ物が隙間なく積まれている。
毎日この中から最適なものを選んでいるはずなのに、
採血結果はBad。お腹はぽっこり。

医者の発言も、ネット上の書きこみも大体同じ。
「バランスの良い食事を」
虫でさえバランスの良い食事をとっているのに、
賢いと言われる人間は、最適な食べ物を選ぶことができない。
そもそも、バランスの良い食事を理解していない。

もしあなたが、今まで何も考えずに食事をしていて、
「いくら食べても満たされない」「生きている気がしない」
「なんとなく調子が悪い」という状態になっていたら、
一度食事の概念を見直してみよう。

医療の世界でも、結局は食事・運動療法にいきつく。

今回は2つだけ、食事のコツを書いておこう。

タンパク質を中心に考えよう

他にも大切な栄養はあるが、それはタンパク質があってこそだ。
タンパク質の大切さは【著】デイヴィッド・ローベンハイマーの「食欲人」に記載されている。
ゲームに例えて言うと、メインキャラクター(タンパク質量)を決めたら、
それに合わせて編成(食事のバランス)を考えていく感じだ。

肉、魚、卵があなたの編成にいなければ、是非加えてほしい。
肉に関しては、脂質の少ないものが望ましい。バラ肉は太りやすい。
※女性は、生理期間赤身のものを積極的にとろう。

パン1個で済ませるのがダイエットだと思ったら大間違い。
それならチキンを1個食べた方がまだ良い。

加工品は避けよう

「嫌なことを避ける」これは、人生のすべてにおいて大切なことだ。
加工品と言っても、良い加工品と悪い加工品がある。

良い加工品は、人間が摂取しやすいように工夫がされているもの。
悪い加工品は、消費者に沢山購入してもらうよう、タンパク質や食物繊維を抜いたもの。

悪い加工品は、タンパク質・食物繊維がないため、
いくら食べても満たされない。なのに、美味しい。
人間の食欲は、タンパク質・食物繊維で大きく変わる。

上記2点を知っているだけでも、だいぶ世界は変わるだろう。
お店においてあるほとんどの食べ物は、摂取する必要がない。

食事は生きるためにする行為。病の元は避けよう


食欲人 [ デイヴィッド・ローベンハイマー ]




コメント

タイトルとURLをコピーしました